代表の田中は、引佐に生まれ育ちました。
子どもの頃から、山野で遊び、今でも山菜採りを欠かしません。
ロゴマークは、引佐をテーマに代表自身がデサインしました。
都市部に比較的近い引佐でも、人口が減って小学校が廃校となり、高齢化が進んでいます。
今の子どもたちがふるさと引佐に住み続けられるよう、引佐や遠州の光・水・緑の地域資源を活かした6次産業の事業化が必要です。
販売を強化するために「株式会社月と蛍」を立ち上げました。
農地所有適格法人「株式会社1&99」を設立しました。
また、地元材を使った住宅をプロデュースし、引佐の森を健康にしたいと考えています。
縁あって、多くの企業や専門家、地元団体の心強いご協力があり、いくつかの事業をスタートできました。
これからも皆様のご協力、ご助言をお願いいたします。
新築/リフォーム/エクステリア/土木建設
通常ではありえないシンボルマーク部分の仕切りはお客様の個性に合わせ自由に夢のある家造りを表現しています。シンボルマーク中央部の四つのマドは「田中建設」の「田」の空間も意味しお客様の家造りのしっかりとして土台として中心として「田中建設」があるということを表現しています。
農業
社名の由来である努力の「99」のすぐ上に置かれた「&」は頑張ってを継続したことで頭から出た熱気(湯気)をデフォルメし、さらにその上部にヒラメキの「1」が帽子(シルクハット)の形状で配置することにより、努力仕切った先のヒラメキに通じるイメージ化をしています。さらに「1」を紳士の帽子であるシルクハットの形状にすることによって泥臭くなく努力のカタチも旧泰然でなく最新の技術も取り入れている姿勢を表現しています。
販売
社名である「月と蛍」の大きさの差に世界に挑んでいくイメージを連想するようなシンボルマークにしました。「蛍」が高く右肩上がりに付くに向かって羽ばたいていくうちにいつしか遠くに向かっていたはずの月の形状が大きくなった「蛍」のお尻の光(業績)に見えるようにと騙し絵的構図で表現しています。
会社名 | 株式会社月と蛍 |
---|---|
代表取締役 | 田中 昭光 |
所在地 | 〒431-2222 静岡県浜松市北区引佐町黒渕116-1 |
電話番号 | 053-528-4000 |
FAX番号 | 053-528-4444 |
メールアドレス | info@tsukitohotaru55.jp |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
天竜浜名湖線 金指駅より車で約11分